ある時 Surface をスリープから復帰させたら、タイプカバーのバックライトすら光らない状態になりました…
再起動、シャットダウン、(高速起動オフ)にした再起動でも直らなかったが。
電源ボタン + 音量Upボタン
の長押しによる再起動で復活しました。
謎である。再起動を越える、この「ボタンの組み合わせ」には、いったい何の違いがあるんだろうか…
もしかして、 Surface は Windows を仮想マシンのように扱っているとでも言うのか?
0 件のコメント:
コメントを投稿